
「DIY」テレビボード、オーディオラックとお揃いのシェルフを作ってみた!
ソファーの背中側スペースがもったいないのと、植物や本を置くスペースが欲しかったのでシェルフを作ってみました! 今まで作ってきたテレビ...
一眼レフカメラで行く趣味ブログ
ソファーの背中側スペースがもったいないのと、植物や本を置くスペースが欲しかったのでシェルフを作ってみました! 今まで作ってきたテレビ...
今回は押入れに眠っていたランプを一度解体し、麻紐を使ってリメイクしてみたいと思います! 全体像はこんな感じです。表面には紙が貼ってあ...
7年ほど愛用してきたダイニングテーブルの脚が壊れてしまいました。木のテーブルは買うと高いので今回はDIYで新しいものを作ることにします! ...
今回は大型連休ということもあり、ずっと改造したかったダイニングスペースに大きな作業台を作ってみました。 横幅2.4mの作業テ...
こんばんは。 また無茶なものを作ってしまいました・・・笑 いつもは機能性や生活の中の「不便」を解消するためにDIYしてますが、...
以前にDIYでテレビボードとオーディオラックを作った記事を書きました。 この2つの棚にはまだ少しだけ続きがあ...
みなさん、コーヒーは好きですか? 今日は我が家に念願の電動ミルがやってきたのでご紹介したいと思います! カリタのナイスカットミ...
先日から少しずつ和室の改造を進めております。 畳の上にタイルカーペットを敷いた回はこちら 今回は古臭い雰囲気を払拭...
楽天のポイント消費で日用品を物色していたところ、洗剤の詰め替え用ボトルが安く売られていたのでポチってみました。 清潔感のある白にシン...
先日作ったテレビボードが割と出来が良かったので、今回は同じ仕様でオーディオラックも作ってみました! テレビボードとデザイン・...