DIYで最近作ったものをまとめて紹介!

DIYで最近作った机、本棚、テーブルの紹介!

最近カメラを持って出かけれないでいるので、

前回に続きDIYで作ったものをまとめてご紹介します!

撮影に出かけれない日々が続くと、こんなことして時間を潰してるんですね。笑

PCデスク

PCデスクって買うと高いですよね。

木目が美しく、幅の広いものが欲しくてネットなどで探していたのですが、

作った方が早かったです・・・笑

 

サイズは横幅180cm、奥行60cmにしました。

 

天板にはツーバイシックス、足は80mm角のがっしりした木材を使用しています。

キッチンデスクを作った時にあまった杉材を背中に貼り付けてみたらアクセントになって良い感じです!

DIYでキッチン改造!!
出張が続き中々記事を書けないでおります。。。 繁忙期はいつもこんな感じで心が折れそうになりますが、なんとか踏ん張って 更新していきますのでお付き合いください(≧∀≦) ディアウォールでキッチンデスクを自作! という事で、今日...

今は息子と並んでYouTube見てます

 

本棚

対面式キッチンのカウンター下に本棚を作りました!

息子は大喜びでしたが、本当はオシャレな写真関係の雑誌を飾りたいです。

材料はツーバイフォーワンバイフォーを使っていて、本が落ちないように穴を空けて丸棒をねじ込んでいます。

カウンター下の使いにくいスペースなんかは、ディアウォールがあると簡単に棚を作れるので是非挑戦してみてください。

ローテーブル

勢い余ってローテーブルも自作してしまいました。

サイズは90cm角です。

材料は得意のツーバイシックスとがっちりした足の構成です。

天板だけワトコオイルで仕上げて足は無塗装

僕の好きなスタイルです。

初めて天板のビス穴を隠すのにダボを入れてみました。

まとめ

電ドリ一本でよくここまで作ったなと自分を褒めたくなりますね!

木製の家具は買うと高いですよね。

これからDIYで作ろうと思っている方の参考になれば幸いです。

 

では

コメント

タイトルとURLをコピーしました