ジュエリーアイスとハルニレの木を撮影してきました!

今日は、ずっと楽しみにしていたハルニレの木ジュエリーアイスを撮影してきました!

GPVを見る限り雲行きが怪しかったのですが、アイスバブルの件もあったので勇気を振り絞って札幌を飛び出しました(≧∀≦)

阿寒湖でアイスバブルを撮影!
みなさん明けましておめでとうございます! 12月30日阿寒湖でアイスバブルを撮影してきました。 決して条件は良くなかったんですが、撮影した日の夕方から雪が積もると言われていたので何とか間に合ってよかったです(≧∀≦) ...

ハルニレの木を月明かりで撮影

札幌から車を走らせること4時間、ハルニレの木に無事到着です!

気温はマイナス15度で予想通り木々には霧氷がついており、よく見ると月明かりがそれを照らしてくれています(≧∀≦)

「空には無数の星、月明かりを浴びたハルニレの木と雪原が輝く」という最高の滑り出しで撮影をスタートさせます!

この日は、ジュエリーアイスが撮影できる大津海岸にも行きたかったので、早々に切り上げようと思っていましたが、そうもいかなくなってきましたね・・・笑

ハルニレの木を撮影中に背中側に小さな絶景を見つけましたよ(≧∀≦)

月明かりに照らされた草木が七色に輝いています。

背後にある川からの霧でさらに幻想的に見えました

このサイズだと分りにくいかもしれませんが、手前の草と奥の木の間に小さな植物が沢山生えていて、それにピントを合わせています。これがめちゃめちゃ綺麗で夜景の綺麗な一つの街のようでした。

マクロの世界に少し興味を抱きつつ、最後にハルニレの35mmバージョン

霧氷と月明かりに感謝しつつ大津海岸へ移動です!

大津海岸でジュエリーアイスを撮影

ジュエリーアイスは毎年撮影に訪れていますが、いつも桁外れの寒さに泣かされて帰ります。今年はスノージャケットの下にダウン、スノーパンツ、ブーツ、グローブと最強装備でリベンジです!

撮影用グローブ Grip Hot Shot Ⅱ<グリップホットショット2>を購入!
みなさんは寒い日の撮影でどのようなグローブを使っていますか? 北海道も冷え込みが厳しくなり、薄手のものでは長時間の撮影に耐えれなくなってきました。そこで今回は、暖かさと操作性の2点を重視して撮影用のグローブを新調してみました(≧∀≦)...
冬の撮影にぴったりなブーツ。SOREL 「ソレル」カリブー をレビュー
おすすめウィンターブーツ。SOREL「ソレル」のカリブーを購入! 厳しい冬も目前に迫ってきたので、今回は足元の防寒対策ということでSOREL 「ソレル」のカリブーウールを購入してみました。 防水フルグレインレザーを採用し、インナーの...

まだ薄暗い海岸を進んでいくと、途中面白い流木が流れ着いていたので寄り道していきます。シャッタースピードは30秒で撮影

まだ空には星が見えていますが、水平線はうっすらオレンジ色になってきました!

なんか不気味な感じになってしまいましたね。笑

遂に夜が明けてきました!撮影に来られている方も沢山いましたが、肝心のジュエリーアイスはまだ数が少ない印象を受けました。

マイナス15度の中ジュエリーアイスを追いかける

海岸を最後まで進むと川と海に挟まれたような場所へだどり着きます。

氷が打ち上げられた形跡はあるものの、砂を被っていて綺麗とは言えませんね。・(ノД`)・。

僕も何かしらの爪痕を残すべく打ち上げられる氷を追いかけます!

まずはシンプルに!砂がついていますが、十分綺麗です。贅沢は言えないので流れてきた氷をどんどん追いかていきます。

これは上の写真と同じ氷ですが、数回波にもまれると少しずつ氷が綺麗になっていくのでチャンスはありますよね。あきらめたらそこで試合終了です・・・

しつこく氷を追いかけていると形の良いものが何個か流れてきたので、ここぞとばかりに、集中して撮影していきました!!

の結果・・・

思いっきり波をかぶってしまいました。・(ノД`)・。

やばいと思って撮影中のカメラを持ち上げたらこんな恐ろしい絵が。

三脚もオーバーホールして掃除しないとやばいかもしれません。ロックを回すとなんかジャリジャリ言ってます。

当然濡れましたが一瞬で凍りつくのでへっちゃらです。笑

ということで、最後にイメージに近い写真が何枚か撮れたのでその中の2枚を紹介して終わろうと思います!

今回のジュエリーアイス撮影でのお気に入りの2枚を紹介!

去年思ったように撮影できていなかったので、なんとかリベンジができて良かったです。

空も淡い時間帯だったので、どこか優しい感じがしますね(≧∀≦)

こちらは力強く!波の動きがかっこいいです(≧∀≦)

日の出数分前に撮っていて空のピンク色も徐々にオレンジ色へ変わり、毛嵐も最高潮なワイルド仕様。

どちらも日の丸構図で撮っていますが、正直流れていく氷を撮るのに構図なんて考えている余裕はありません・・・笑

まとめ

写真は失敗してもあきらめずに通うことが大切ですね。

ジュエリーアイスは今月いっぱいチャンスがあるのでは?と考えているので、どこかでまた挑戦したいと思います!

これは3m級の氷です。目の前でこんなの流れ着いたら驚きますよね。笑

 

では

コメント

タイトルとURLをコピーしました