函館のオススメ桜スポット。桜ヶ丘通の桜並木がとても綺麗

先日仕事の合間に函館で桜を撮影してきました!

当日の天気は雨でしたが、帰り際に少し晴れ間が出てくれたので

以前から気になっていた桜ヶ丘通に寄ってみました。

 

まだ半分以上が蕾の状態だったにもかかわらずとても綺麗だったので、

是非とも満開のタイミングで訪れてみたいです。

桜ヶ丘通りの桜並木

この桜並木は柏木町と松陰町の間をまっすぐ走る「桜ヶ丘通」と言う通りです。

道路沿いには約100本の桜が植えられており、距離にすると800mほど続いています。

五稜郭からだと車で5〜10分くらいの場所なので、連休中に函館へ遊びに行く方は是非とも寄ってみてください!

三脚立てて撮影するような場所ではありませんが、散歩しながらのスナップでも十分楽しめると思います。この日は標準レンズしか持っていませんでしたが、望遠でブチ抜くと面白そうです。

道幅が狭い通りなので、満開になると完全な桜のトンネルになりそうですね(≧∀≦)

縦構図でも撮ってみました。制限速度は30kmです・・・笑

まだ咲いていない蕾がたくさんあったので満開が楽しみですね〜

 

五稜郭公園では残念ながら思ったような写真は撮れませんでしたが、せっかくなので少しだけあげておきます(≧∀≦)

 

雨降り&望遠レンズを持っていなかったのもあり、あっさり撃沈です・・・

まとめ

函館の桜と言えば五稜郭ですが、桜ヶ丘通りの桜並木もそれに匹敵するほど美しいです。時間がある方は是非寄ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました