「Dansk」ダンスク社は北欧よりのデザイン中心に、キッチン周りのアイテムを幅広く扱っているブランドです。
たいして料理もできないのに見てるとついつい欲しくなってしまいます・・・
そんなダンスクの商品の中で今回僕が購入したのは木製のカッティングボードです!
最初に写真左側の小さいタイプ D&S カッティングボード Sサイズ MP196/A-S を買ったんですが、思っていた以上に質感が良かったので追加で大きなサイズ KEVNHAUN カッティングボード&モーニングトレイ L KDS.139 も購入してみました。
どちらも品質の割にコスパは高いです!
モーニングトレイの方は裏側にくぼみがありプレートとしても使えるようになっています。パンなどはカットしてそのままテーブルに運ぶことができますね。
デザインはいたってシンプルです。
ワイルドな木目にブランド名がエッチングされており、男らしい雰囲気が漂っています(≧∀≦)
実際に使ってみると色が濃いだけに包丁の擦り傷などは若干目立ちます。まぁ気になるのは最初だけでしょう。笑
新しいまな板で気分が良かったので、久し振りにカルボナーラを作ってみました。これを機にレパートリーも増やしていければと思います(≧∀≦)
おしゃれな紙袋でティッシュケースを作ってみた。
それと、購入した際についてきたダンスクの紙袋がカッコイイです。
捨てるのがもったいなかったので、上半分を切ってティッシュケースにしてみました。
両端を留めている紐も最初から紙袋についていたものです。
息子はドーナツが入っていると勘違いしていました。笑
まとめ
しばらく料理していなかったので、YPを稼ぐためにもまた頑張ってみようかなと思います。笑
コメント