「DIY」杉板の壁を白く塗装してみた!

カインズのWhity Colorsで足場板を貼った板壁を塗装!

今日はリビングの一角に貼り付けていた杉板を白く塗装してみようと思います!ビンテージっぽい雰囲気にしたいので多少のムラは気にせず荒っぽく塗って行きます(≧∀≦)

まずは塗料が垂れても大丈夫なようにしっかり養生!

僕がよく使うのはアイリスオーヤマから発売されているビニール付き養生テープ

これを広げておくと作業で出たゴミも最後にまとめて捨てることができるので便利です!

塗装の前にしっかり養生します

マスキングは塗料が乾ききる前に撤去するのがコツです。

塗料はカインズのWhity Colors

塗料はいつもお世話になっているカインズのWhity Colors。カラーはピュアホワイト。

色々なメーカーの塗料を試してみましたが、自分の中では一番塗りやすく価格も安いです。白過ぎない優しい感じが◎

カインズのWhity Colorsで足場板を塗装!

木目が消えてしまうと残念なので、塗料を水で少し薄めて大雑把に一度塗り。乾いてから全体のバランス確認して二度塗りで仕上げます。

ラフな感じを出したかったので適当にガシガシ塗っていきます!

面積こそありましたがあっと言う間に塗り終えました。ビンテージ感を出すにはちょっと雑すぎるかな?くらいが丁度いいような気がします。笑

特にエイジング処理などはしませんでした。

それでは折角なのでビフォーアフターを!

Before

after

カインズのWhity Colorsで足場板を貼った板壁を塗装!

白で統一されてスッキリしましたね!どことなく部屋自体も広く感じます。

まとめ

室内の建具は茶色のプリント合板が貼ってあるものだったので、白く塗ることによって圧迫感が減り大分雰囲気が良くなりました(≧∀≦)

それと、今オーディオ環境を一新しています。機材を置く場所も無いのでテレビボードが欲しいのですが買うと高い・・・ので、作ることにします。笑

では

コメント

タイトルとURLをコピーしました