新型RAV4が想像の斜め上をいく素敵な仕様に!

新型RAV4発表されましたね(≧∀≦)

先日のブログでは新型のデリカD5をピックアップしましたが、今回はもう少しコンパクトでアクティブな仕様の車です。

ネッツトヨタ公式HP

価格的にもかなり現実的で、街乗りはもちろんアウトドアシーンでも活躍できる万能な一台に仕上がってそうです(≧∀≦)

新型RAV4の特徴

まずデザイン性と気になる排気量・燃費です。

正面の顔は思っていた以上にゴツくて好印象。流行りのスタイリッシュな感じと力強さを上手く両立させている感じがします。

ネッツトヨタ公式HP

エンジンはトヨタでは国内初となる2.0L ダイナミックフォースエンジンを採用しており、エネルギーロスが少ない高効率なパフォーマンスが期待できます。

僕がトヨタ車に臨む一番のポイントは「信頼性」なので、走りに関して作り込まれている新型RAV4はかなりポイント高いです。

燃費は4WDでもリッター15km、ハイブリッドだと20kmオーバーなので3ナンバーの本格SUVということを考えると十分かもしれません。

オフロード性能が優秀!

写真が趣味で道内を走り回っていることが多いのですが、悪路って突然やってきますよね。ぬかるみにはまってヒヤッとしたことは何度もあります。

新型RAV4はそんな悪路に対する性能がとても優秀です。3つのモードを路面に合わせて選択すると走破性が一段と向上します。

ネッツトヨタ公式HP

さらに空転したタイヤにブレーキをかけ、反対側のタイヤにトルクをかけることができる「TRAILモード」が搭載されています。この機能があるのとないのでは悪路での安心感がまるで違いますね。

荷物も意外と積める!?

ネッツトヨタ公式HP

僕の中ではどれだけ荷物が積めるのか?は車を選ぶ条件のひとつに必ず入ります。一人で撮影に行くにしても、家族でキャンプするにしても、荷物が積めないと実用的とは言えませんよね。

TOYOTAの公式YouTubeチャンネルにラゲッジスペースの紹介動画がアップされていました。

リヤバンパーの下に足を差し出すと自動でトランクが開閉するのも便利です。後部座席を倒すと1800mm以上のスペースを確保できるので、広くはないかもしれませんが車中泊もできそうです。

オプションのパノラマムーンルーフが素敵!

細かいことは置いといてこのパノラマルーフで青空の中ドライブしたり、星空を眺めたりしたいのです。この辺はプライスレスな部分かもしれません。笑

サンルーフは男のロマン的要素が高いかもしれませんが、それ以外にも嬉しい機能がいくつかあったのでご紹介します。

まず、家庭用の100V電源が普通に取れます。キャンプなんかや非常時に活躍してくれそうですよね。ハイブリッド仕様だと1500Wまで使えるようです。

当然スマホを充電できるUSB端子も付いてますし、オプションで置くだけ充電にも対応できるようです。

まとめ

このブログでは自分が次に乗る車をどうするか検討も兼ねて記事を書いていますが、その中でも今回紹介した新型RAV4はかなり有力な候補になりそうです(≧∀≦)

TJクルーザーは未だに販売される気配がないですね・・・

コメント

  1. […] 新型RAV4が想像の斜め上をいく素敵な仕様に! 新型RAV4発表されましたね(≧… […]

タイトルとURLをコピーしました