キャンプで活躍間違いなし!オススメの高性能クーラーボックスを紹介。

少し前からキャンプで使えるクーラーボックスを探していました。

メーカーなどにこだわりはないのですが、どうせなら長く使える丈夫なものがいい!

ということで色々調べていたところメジャーではありますが、明らかに他メーカーと比べて高性能&高価格・・・なものを見つけたので、今日はそんな超高性能クーラーボックスを紹介したいと思います。

高性能クーラーボックスの紹介!

自分的にクーラーボックスのサイズは家族3~4人で一泊二日だと40Lくらいが丁度いいような気がしているので、今回は各メーカー40L前後のサイズを紹介していきたいと思います。

QT(クォート)って何リッター?

ちなみに、よく商品の容量表記で「QT」という単位が出てきますが、読み方はquart(クォート)と言い、1QT=0.946リットルを表します。

クーラーボックスなどはよくこの単位が使われているので覚えておくと良いかもしれません。

スノーピークのハードロッククーラー

スノーピークと聞くだけでさぞお高いんでしょ?と思うかもしれませんが、期待を裏切ることなく本当にお高いです・・・笑

スノーピークHPより引用

スノーピークのハードロッククーラーはグリズリー社とのコラボ。

プロ仕様の極厚断熱層で保冷剤を入れておくと4日間は保冷効果をキープしてくれるというから驚きですよね。

正直1泊2日だとこの時点でオーバースペックなんですが、細かいことを言うのはやめておきましょう。

スノーピークのハードロッククーラー40QT(容量38L)

ドレーンホールも大型で水抜きもしやすそうです。

後に紹介するメーカーもそうなのですが、「グリズリーでも破壊することができない」というキャッチフレーズって男心をくすぐりますよね。笑

サイズは40QT以外にも20QT(19L)75QT(71L)があります。

イエティーのタンドラ

A &FHPより引用

アウトドア好きの兄弟が立ち上げたブランド。デザインが超絶シンプルなのと、製造過程で一切妥協しないスタイルは好感がもてます!値段は別格に高いけど一生使えそうな気がする。

こちらもベアレジスタンス容器としてグリズリーベア委員会が認証している本格派で、断熱壁の厚みは50mmとトップクラスの性能!

YETI(イエティ) クーラーボックス タンドラ 45qt. タン YT45T

イエティはデザインがシンプルなのでどんなギアにも似合いそうですね!

同じデザインのバケツも可愛い(≧∀≦)

YETI 正規品 5ガロンバケット バケツ 

アイスランドの45QT

イエティーとほぼ同等のスペックを誇るアイスランドのクーラーボックス。耐紫外線素材を仕様しており、5日間も氷をキープできる保温能力があります。

amazonより引用

個人的にデザインはイエティーの方が好きですが、比較的コスパが高いのと他の人とかぶることが少ない点は良いかもしれません。

アイスランドクーラーボックス 45QT

アイスランドのクーラーボックスは他にも楽しい仕掛けがあります。

魚のサイズを測るためのスケールが付いていたり・・・

栓抜きになる金物が埋め込まれていたり・・・

ちょっとしたアイデアだけど、キャンプがより楽しくなりそうですよね(≧∀≦)

まとめ

探すとクーラーボックスもお洒落で高機能なものがたくさんありますね。

食品の鮮度を保つことはアウトドアでは重要な要素ですし、連泊してもキンキンに冷えたビールを飲めるのは嬉しいです(≧∀≦)

予算の問題もあるので次は2万円以内で買える可愛いものでもピックアップしてみようかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました