みなさんこんばんは。今年はお盆過ぎても中々涼しくなりませんね・・・
山はすでに紅葉が見頃と聞きますが、下界の30度近い気温を考えると全く信じられません。
とは言え、油断していると北海道の秋はあっという間に過ぎ去ってしまうので、今日は僕が毎年通っているオススメ紅葉スポットを三つ紹介したいと思います!
平岡樹芸センター
札幌の清田区にある平岡樹芸センター。家から近いのもあり、よく息子と散歩しに行きます。ヤマモミジ・ノムラモミジ・シダレモミジなど700本以上が植えられていて見応え十分です。

時間帯によってはカラフルな葉っぱに良い感じの光が入るので楽しいです。背景に暗い場所を選ぶと紅葉の美しさが際立ちますね(≧∀≦)


青と赤と黄色の世界。コントラストが美しい。

逆光は少しだけ明瞭度を下げて現像。キラキラした感じが素敵(≧∀≦)

紅葉のピーク時は観光客も多いのでマナーを守って楽しむようにしましょう。
タイミングが良いと11月の閉園時期は真っ赤な紅葉と初雪のコラボが見られるかもしれません(≧∀≦)
北大のイチョウ並木
札幌では有名な北大のイチョウ並木。
人がたくさん歩いているので時間帯によっては撮影が難しいかもしれません。
色付く前の緑のトンネル・・・

黄色く染まった葉が中央の通りに落ち絨毯の様になったところが撮りたくて毎年通っていますが、休日オンリーだと中々タイミングが合いません。
周りにはフレームに入れたくないようなものも沢山あるので、標準ズームくらいの画角が一番使いやすいと感じました。

定山渓の二見吊橋
今回僕の中で一押しなのは定山渓の二見吊橋です!吊橋からの景色も綺麗ですが、散歩コースの様になっており川の近くまで降りて行くことができます。

ゴツゴツした岩と綺麗な川の水。シャッタースピードを変えたりして色々と楽しめました。

吊橋を見上げる様なアングルも撮影できます。この日は曇り空でしたが、ここに光が射すと紅葉がキラキラと輝きます(≧∀≦)

まとめ
お気に入りの紅葉スポットを三つ紹介しましたが、どれも札幌中心部から車で1時間以内で行ける場所にあります。
遠出する時間がない人は少しだけ早起きして遊びに行ってみてください(≧∀≦)
コメント