新型RAV4の内装紹介!カラーはオーキッドブラウンを選択しました!

新型RAV4Adventureの外観をチェック!

みなさんこんばんは。

新車購入となると最初に選ぶ必要がある内装色。メーカーオプションもそうですが、一度決めてしまうと変更がきかないので悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?

今回は僕が選択した新型RAV4のオーキッドブラウンという内装色を紹介したいと思います(≧∀≦)

新型RAV4の内装を紹介!

まずは運転席と助手席から。オーキッドブラウンという名前がついてますが、実際のベース色は薄いグレーなので車内は明るい感じがします。

ダッシュボード周りの質感も悪くないです。アクセントのオレンジは最初だけ違和感がありましたがすぐに慣れました(≧∀≦)

エアコンはデュアル式。運転席、助手席と別々の温度設定が可能です。

センタートレイにはオプションで「置くだけ充電」も仕込めます。ラバー素材ですべりにくい加工がされています。

メーター関連は全て液晶画面に表示されるようになっており、様々な情報が確認できるようになっています。

そして今回の新型RAV4最大の特徴でもあるマルチテレインセレクト!NORMALの他に「泥・砂道用のMUD &SAND」「岩場用のROCK &DIRT」が選べます。ランクルの時もそうでしたが、悪路でテンション上がるという変態ぶりを発揮することになるでしょう。笑

後部座席はこんな感じ。率直な感想としてはとにかく広くて快適。USBも2箇所設置されているので長距離ドライブもストレスフリーです。

オーキッドブラウンはグレーに少しだけ茶色を混ぜた様な色ですね。ここにもさし色でオレンジが入ってます。

ラゲージスペースは大容量の580L。フルフラットにはなりませんが後部座席を前方に倒すと1880mmのスペースができ、大人が真っ直ぐ寝てもまだ余裕があります。

新型RAV4のラゲージルーム紹介

地味に嬉しい機能の一つとして100Vのコンセントで普通に家電が使えます。アウトドアでも活躍しそうですね(≧∀≦)

新型RAV4のラゲージルーム紹介

それと最後にAdventureはパワーバックドアが付いていないので注意しましょう。今回はオプションで追加しました。リモコンと足でバックドアが開けれるようになるので、雨の日や買い物の時に重宝して使用しています(≧∀≦)

まとめ

ようやく見慣れてきた新型RAV4ですが、噂によると国内販売も絶好調のようです。今後は実際に運転してみた感想や、気になる燃費についても書いてみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました