KENWOODの最新カーナビMDV-M906HDLをレビュー!

みなさんこんばんは。

先日納車になった新型RAV4にケンウッドから発売されている最新カーナビMDV-M906HDLをチョイスしてみました。高画質・高音質・高レスポンスをうたっているモデルなので、今回は実際に動かしてその性能を試してみようと思います(≧∀≦)

MDV-M906HDLの紹介!

HOME画面

メイン画面はこんな感じ。とにかく大きくて見やすいです。昔の感覚だとカーナビってもっとダサくてモッサリしている印象だったのですがデザインも洗練されています。

新型RAV4にMDV-M906HDLを付けました!

上の写真を見てもらえればわかると思いますが、HOMEにはマップの他にinfo &AV画面のウィジェットが2つ表示されています。

このウィジェット部分をドラックすると表示を一段階大きくすることができるので、必要な情報をより見やすく置いておくことができます。

DVD・ミュージック鑑賞

息子が楽しみにしていたDVDも9インチの大画面で楽しむことができました。基本的な操作や、音声切り替えなどもタッチパネルで簡単にできます。

ハイレゾ対応で超高音質

今回このナビを購入して一番びっくりしたのは音質の良さです。

ハイレゾ音源は当然ですが、それ以外の音源も192kHz/32bitのデジタルデータへアップコンバートされます。ラジオDVDなど何を聞いてもクリアな感じがします(≧∀≦)

さらに高音質コーデックLDACにも対応しているので、Bluetooth接続からの再生でもハイレゾ相当の高音質で再生されます。

ナビ機能

ナビは6軸慣性センサーを搭載しており、山岳路や立体駐車場でも正確に自車の位置を把握することができます。

検索に関してはメニューが豊富なのと、タッチパネルの反応が良好なのでストレスは全く感じません。

自分はグーグルマップを使うことが多かったんですが、渋滞情報や青看などもしっかり表示されるので、これからはこのナビを使う頻度が増えると思います(≧∀≦)

まとめ

一通り動かしてみて気に入ったのは「ナビ機能が優秀でタッチパネルは思った以上にヌルヌル動く」、「ハイレゾへのアップコンバートでとにかく音が良い!」この2点かなと思います!

他にも付属のマイクで検索・通話できる機能や、スマートフォンと連動するアプリなども用意されています。

そんなこんなでしばらくはRAV4とこのカーナビの組み合わせで運用して行こうと思います。他にも気になるところが出てきたら随時紹介していきますのでお楽しみに!(≧∀≦)

MDV-M906HDL

コメント

タイトルとURLをコピーしました