和室にTRUCK FURNITUREのペンダントライトがやってきた!

みなさんこんばんは。

今日は我が家の和室にやってきたペンダントライトを紹介したいと思います!

それと、このブログを見てくれている人の中にもトラックファニチャー好きの人がいるかもしれないので一応過去記事も貼っておきます(≧∀≦)

TRUCK FURNITUREの20周年記念ポスターを購入!
先日トラックファニチャーの20周年記念ポスターを購入しました。 トラックファニチャーは昔から大好きな家具屋さんの一つで、実際に大阪の店舗へ足を運んだこともあります。 独特な世界観があり併設されているカフェも最高におしゃれなので、...
TRUCK FURNITUREのソファーとチェアが届いた!
アイスバブルで写欲を吐き出してしまった感がありますが、今日は我が家にやって来たソファーとチェアについて書きたいと思います。 大阪でオリジナルの家具を作るトラックファニチャーは全国でもコアなファンが多く、その無骨なデザインは...
ビンテージ感が絶妙なTRUCK FURNITUREのデスクワークチェアがやってきた!
皆さんはメルカリのようなフリマ形式とオークション形式どちらの利用頻度が多いですか?今回は数年前から気になっていたtruckのデスクワークチェアをかなり安く落札することができたのでご紹介したいと思います(*´꒳`*)...

トラックファニチャーのペンダントライトが届いた!

ダンボールが届いた途端にハサミを持ってダッシュする我が家の破壊神。オモチャと同じノリですぐに壊されてしまうのでいつもヒヤヒヤします。笑

早速ご対面〜!今回購入したのはアラログで編んだ大きなランプシェード。直径が50センチもあり圧倒的な存在感があります(*´꒳`*)

シェードの他に同梱されていたのは説明書とポストカード&ステッカー。

それと何やらずっしりした箱。

中には電球色のLEDが3個と本体が入っていました。ランプにはプルスイッチ(カチカチする紐)がついており3灯→1灯→常夜灯→消灯を切り替えることができます。

実は今回照明を選ぶにあたり、この本体に付いているプルスイッチが必須条件でした。なんでかと言うと我が家の和室には電気のスイッチがないのです・・・

つまり、プルスイッチが付いてない照明を付けると電気が消せなくなります。笑

今までは間接照明でごまかしていましたが、これでやっと必要な明かりを確保できそうです(≧∀≦)

デザインに関しては僕が評価するまでもなく最高にカッコいいです!たいして見えないであろう部分もしっかり手間をかけて作られているところがトラックの凄いところ。

トラックファニチャーのペンダントライトがやってきた!

せっかくなので実際に設置して明かりを灯してみました。紐の先に付いている木製の球も温かみがあって良い感じです。

上下の網目から漏れる光も変化があって面白いと思います。個性的なランプなので部屋のインテリアに溶け込んでくれると嬉しいのですが・・・

まとめ

我が家の和室リメイクも終盤戦。これまで家具をつくり、壁を塗り、カーペットを敷き、ランプを交換し、いろいろやりましたが改めて和室って難しいなぁと感じています。最近の新築住宅は和室もおしゃれに設計されているので羨ましいですね(≧∀≦)

過去の和室DIYまとめ。

和室のリメイク。Whity Colorsで柄入りクロスを白く塗装!
みなさんこんばんは。今日は重い腰を上げ、しばらくほったらかしにしていた和室リメイクの続きに手を付けました!前回はリビングから見える正面の壁だけ塗ったので、今回はそれ以外の壁を塗っていこうと思います(≧∀≦)...
「DIY」和室の畳にタイルカーペットを貼ってイメージチェンジ!
築年数が古い住宅だと必ずと言っていいほどある古臭い和室。我が家にもリビングに併設して8畳の和室があり、お世辞にもお洒落とは言えない感じです。最近ではその和室を取り壊し、リビングと繋げて大空間を作り出すリノベーションも流行っ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました