黒板塗料で仕上げた引戸をチョークアートでクリスマス仕様に!

みなさんこんばんは。

突然ですがチョークアートって書いたことあります?

我が家には黒板塗料で仕上げた引き戸があります。何かしらのイベントが近づくとここにチョークで絵を描いたりして楽しんでいるのですが、カッコよく描こうとするとこれが意外と難しい・・・

今日はそんな絵心がない僕が簡単にカッコいいチョークアートを描くために使っている裏技を紹介したいと思います!(毎年恒例)

チョークアートに挑戦!

まずは下準備。お気に入りの画像をビデオカメラに取り込みます。そしてビデオカメラ側のプロジェクター機能で先ほど取り込んだ画像を壁に映し出します。

黒板塗料を塗った引戸に描きたい絵を投影する。

準備はこれでおしまいです。後は上からチョークでなぞっていくだけ!電気を消すとさらにハッキリ映し出されるのでやりやすいです(≧∀≦)

息子も参戦!一生懸命プレゼントを描いてくれました。真ん中のよくわからなやつはクリスマスツリーらしい・・・笑

こちらはなぞるだけなのでものの2分で完成〜(≧∀≦)

今回参考にさせてもらったyoutubeの動画も貼っておきます。あれだけスラスラ描けたら絶対楽しいですよね(≧∀≦)

まとめ

かなり自己流で参考にならないかもしれませんが、万が一自宅に黒板があって投影する機材をお持ちの人がいれば是非試してみてください。面白いですよ〜(≧∀≦)

黒板塗料で引戸をリメイクした時の記事はこちら

黒板塗料で引戸をリメイクしてみた!チョークアートが誰でも簡単にできる裏技も・・・
最近は休日の天気が悪く、家でDIYにあけくれております。 風景写真が全く撮れていないですが、息子と遊ぶ時間が増えたので良しとします! ついこの間まで赤ちゃんだったのに・・・早いものです。 気付いたらクレヨンで塗り絵...

コメント

タイトルとURLをコピーしました