みなさんこんばんは。
先日久しぶりに支笏湖で朝活してきました。
この時期にしては暖かい朝だったのでワンチャンあるかな?と思っていましたが、珍しく予想的中!
夜明けにかけて湖面から湧き上がった霧があたりを優しく包みこみました。淡く色付いた幻想的な空間に圧倒されながらも夢中でシャッターを切ります。
本当一瞬の絶景です・・・
太陽が昇ってくると湖面が一気にざわつき、風が吹き始めます。さっきまでの霧もあっという間に吹き飛びました。太陽の超絶パワーにより生かされていることを改めて実感できる瞬間です(≧∀≦)
そうこうしているうちにも太陽がどんどん高くなっていくので、慌てて狙っている流木に移動し太陽と合わせた構図を模索。いやぁ切株って難しい・・・
4パターンほど角度や高さを変えて撮影したけどどれもしっくりこない。しかもこれ毎回感じているジレンマ。想像力が欲しい。
なんとかバランスを取って完成させた一枚。もう少し被写体から離れた方が良かったかもしれません。
家から1時間以内で通える支笏湖は僕に取って聖地みたいなもの。これからも四季を通して色々な表情を切り取っていきたいです。
ちなみに美笛はすでに通行止めになっているので湖畔までは歩くしかありません。
コメント