2020年最初の撮影は大津海岸のジュエリーアイス!

みなさんこんばんは

今日は2020年一発目の撮影ということで、はりきって大津海岸へ行ってきました!

現地に到着したのは朝の4時。日の出が7時なので待ちきれず懐中電灯持って暗闇の中へ。

海岸線をひたすら歩くもそれらしい氷が一つも発見できない。。。

片道3時間半が水の泡かと諦めかけたその時。河口付近に何か違和感が。恐る恐るライトを向けると綺麗なジュエリーアイスが山積みになっています。

なんと。。。海からではなく川の方からダイレクトで打ち上げられている(゚Д゚)

もう少しで気付かないで帰るところでした。笑

2020年のジュエリーアイス

あたりはまだ真っ暗な状況だったのでバルブモードでシャッタースピードを120秒に設定。星は当然流れてしまいますが、暗闇に浮かぶ怪しげなジュエリーアイスを写すことができました。

星空とジュエリーアイス

そして僕の一番好きな時間帯。日の出の直前は光が優しく回っているので最高に美しい色が出ます。ISO100でじっくり光を集めます。

氷を突き抜けた光が下の氷に映って不思議な感じだったので一緒に切り取ってみました。

2020年もジュエリーアイスを撮影できました!

ご来光〜!!このクリスタル感伝わりますかね?綺麗過ぎます・・・(≧∀≦)

ゴールデンタイムが終わり帰り際に記念撮影。砂にさらされていない氷はツルツルしていて本当に宝石みたいです。

今回は本当に運が良かったです。北海道の冬は他にも撮りたい被写体がたくさんあるので頑張りたいと思います!

それと、ダイヤモンドダストを撮影するために150-600mmの超望遠レンズ物色中です(≧∀≦)

コメント

タイトルとURLをコピーしました