みなさんこんばんは。
ついに完成して3週間ほったらかしだった花壇に土を入れる時が来ました!
我が家には14Lの土が5袋と24Lの土が1袋あったので、とりあえずこれらを混ぜて投入!
が、全然足りない…想像していた以上に土が必要になりそう(´・ω・`;)
さらに6袋追加購入し、何とか花壇全体に満遍なく土を入れることができました。
で、問題なのは植える花。
自分の理想はビンテージ感漂う素敵なリーフガーデン!宿根草、多年草メインで手間のかからない庭をつくりたいのですが、北海道という土地柄もあるので色々とテストが必要になりそう…
気になっている植物の名前はメモを取ったので、いざホームセンターへ!
しかし、かなり広いガーデンコーナーがあるお店で小一時間探してもメモした植物が全然見当たらない。苗もネットで買う時代なのかな・・・?
で、結局買ってきた草花がこちら!
結局妻が可愛いと言った花を購入しました。最初はこんなもんでしょ…笑
自分のメモの中からはラベンダーとスーパーアリッサムの2種類をゲット。スーパーアリッサムは白と紫を購入。強靭な生命力でグングン大きくなるらしいです。北海道の冬を越してくれるならレギュラー入り間違いなしですね!
そして寒さにもそこそこ強く、日陰でも育つロニセラオーレア。葉の色が綺麗です。
マーガレット2種
オステオスペルマムゴールド
シロタエギク?名前わからないけどシルバーが可愛い(≧∀≦)
これは名前書いてなかったけどネモフィラっぽい?
ロニセラレッドチップ。グランドカバーにもできる様なので成長を見守りたい。
カップの底の根は基本詰まり気味・・・根を弄られるのが嫌いな植物もいるようですが、少しほぐしてから植えました。
植込みが完了した後はたっぷりと水をあげます(≧∀≦)
まとめ
やっと花壇に土と花が入り玄関が明るくなりました!
ガーデニングに関しては完全に初心者なので、時間をかけて楽しみながら理想の庭に近づけていけたらと思います(≧∀≦
コメント