Amazonのプライム・ワードローブを使って息子の服を購入してみた!

 Amazonのprimeワードローブを使ってみた感想みなさんこんばんは。

今回はAmazonの「プライム・ワードローブ」で、息子用のアウトドアウェアをいくつかポチろうと思います。

初めて使うサービスなので感想も含めて書いていきたいと思います。

プライム・ワードローブはどんなサービス?

まずはプライム・ワードローブがどんなサービスなのかを軽くおさらいしておきたいと思います。

サービスの基本内容は対象商品から選んだアイテム8点までを無料で試着することができ、その中で気に入ったものだけを購入できるというもの。

購入しない商品は送られてきた箱に戻し、送り状を貼って送り返すことができます。

もちろん送料は元払いです。

届いた商品のサイズや色が思っていたものと違う・・・なんてこともこのサービスを使うとなくなりますよね!

prime・ワードローブを実際に使った感想

「同じ商品のサイズ違いを注文し、一番ピッタリなものを購入」このサービス最大のメリットはこれができることだと思います。

メーカーによってはサイズ感が違ったりするので、実際に大きさを確認してから購入できるのは嬉しいです。

しかし、実際使ってみると良いところばかりではありませんでした。僕が一番残念だなと感じたところは対象商品のサイズにあります。

息子の服のサイズは110です。当然育ち盛りなのでワンサイズ上の120も同時に試したい。

ということで気に入ったベージュのパンツを選択して確認画面へ。

ところが・・・同じ商品でも色やサイズによってワードローブの対象になっているものと、なっていないものがあります。

キッズの110は対象なのに、120は対象外・・・何故?

他の商品も調べてみましたが、商品が欠品しているというわけではなさそうです。人気商品やサイズはわりと同じ傾向にあります。

仕方がないので対象になっている110サイズのみで注文。商品はポチってから3日ほどで到着。

早速息子に試着してもらったところ、タンクトップがやはり小さい・・・

このサービスの一番のメリットは通販であるにもかかわらず、実際の服を着てサイズを確認できるというところ。僕が考えるにこれでは完全に意味がありません。

人気アイテムとは言え対象商品にバラ付きがあると、せっかくの便利なシステムが活きてこないような気がします・・・勿体ない。

ということでタンクトップ2点は返送することにしました。改めてワードローブ対象外の120サイズから再購入することにします。

まとめ

膨大なアイテムの中でやっているサービスなので仕方のないことなのかもしれませんが、これだとサイズが合わないモノを返品するだけの人が増えてしまうと思います。

Amazonとしては購入させないと送料と手間の分だけ赤字になってしまいますからね。

まあ、今回は初めて使ってみたので何度か試して継続して使っていくか検討してみたいと思います。便利に使っている人がいればアドバイス欲しいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました