みなさんこんばんは。
週末になると天気が崩れる現象は何て言うのでしょうか?
北海道は夏が短いので本当勘弁してほしい…
さて、今日は最近購入したキャンプギアをいくつか紹介したいと思います。
必須アイテムになりそうなものばかりなので、これからギアを追加しようと考えている人は参考にしてみてください(≧∀≦)
スタンレーの1.9lグロウラー
定番だけどこいつの保冷力とクオリティは間違いないです。ミリタリー調のカラーもかっこいいですよね!

蓋のロック部分はとても頑丈に作られています。一泊程度であればロックアイスもほぼ溶かさずに持ち運ぶことができます。

本来は量り売りのビールを持ち運ぶために作られたものなので、当然炭酸水も入れることができます。
我が家では完全に氷専用になっていますが、いつかはキンキンに冷えたビールを入れて出かけたいものです。
STANLEY(スタンレー) クラシック真空グロウラー 1.9L
パークレーンのコンパクトウッドテーブル

ハイランダーがオリジナル?なのかもしれませんが、いろんなメーカーから販売されているウッドテーブル。
工場は一緒なのかな?
木の質感も良く、足の作りもしっかりしています。

コンパクトに収納できるわりにデザイン性も高いので人気あるのも頷けますね。リビングでも使えそうなお洒落なやつです(≧∀≦)
パークレーン コンパクトウッドテーブル ロング K-10348

キャプテンスタッグの炭つぼ
焚き火が好きな我が家には必須アイテムです(≧∀≦)

先日一泊したキャンプ場は炭捨て場までの距離が遠く、捨てに行くのがめちゃくちゃ大変だったので購入しました。
値段の割に作りも良く、置き台はひっくり返すとフタのロックになります。

サイズもコンパクトで場所も取らないので重宝しそうです。Lサイズもあるようですが、我が家はMを選択しました。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー用 火消しつぼ アルスター
Dura Techのブッシュクラフトナイフ

キャンプ場で薪を購入しても適度な大きさに割ることができないと、火を付けるのにけっこう苦労します。
フルタング構造のナイフなのでバトニングもやりやすそう。刃渡りは105mmで厚みは4mmあります。
メンテナンスしながら長くブッシュクラフトを楽しんでいきたいです。

革の収納ケースが付いてこの値段なのでコスパ高い商品だと思います!
DURATECH ナイフ シースナイフ フルタング構造 鏡面加工 ウッドグリップ 高耐久 キャンプ 釣り アウトドア向け シース付属 紐穴付き
まとめ
他にも紹介したいものがありますが今回はこの辺にしておきたいと思います。
密にならない生活が続く中で、アウトドアを楽しむ人も増えているような気がします。マナーをしっかり守って楽しみましょう!
コメント