愛用のロッキングチェア「RAGTIME ROCKING CHAIR」の紹介!

みなさんこんばんは。

今日は我が家で愛用しているロッキングチェアを紹介したいと思います。

RAGTIME ROCKING CHAIR.

このRAGTIME ROCKING CHAIRは大阪のトラックファニチャーという家具屋さんが作っている椅子です。

厚手のウール生地に特殊なブラシをかけて仕上げてあり、どこか懐かしい感じがします。

フェザークッションがとにかくフカフカで、チェアと言いながらソファーの様な座り心地です。長時間本を読んでも疲れません。

座面、背もたれのクッションはボタンで取り外しできるようになっているので、メンテナンスも簡単です。

天気の良い日は窓際で太陽の光を当ててあげると、フワッと膨らんでもとに戻ります(≧∀≦)

鉄で作られたゴツイ脚にはtruckとmade in japanの刻印…見えないところにもこだわりが感じられるのは良いですね。

ロッキングチェアなので、よりかかると適度に後ろに倒れます。座面下のノブを回すと硬さの調整ができるようになっています。この椅子は息子がよく遊ぶので我が家では少し硬めに調整してます。

新品で購入するとえらい高価なイスですが、オークションなどにも稀に出現するので気になる人はこまめにチェックしてみるといいかもしれません。

まとめ

我が家のお気に入りチェアを紹介します!

truck furnitureの家具は新品でも昔からそこにあったかの様な風格があり、ビンテージ系のインテリアによく馴染んでくれます。簡単に買えるものが無いので、時間をかけて少しずつ増やしていきたいと思います(≧∀≦)

コメント

タイトルとURLをコピーしました