ラブラドールレトリーバーがやってきた!大型犬を飼うと決意した理由について。

みなさんこんばんは 

今日はいきなりですが、大発表があります。

この度我が家にラブラドールの赤ちゃんがやってくることになりました!

そして、ちゃっかりYouTubeデビューしたので一度遊びに来てください。笑

iPhoneだけで作った動画なので完成度は低いですが、少しづつ勉強してクオリティーを上げていきたいと思います。無理して更新するつもりはないですが、週に1本程度上げれたらいいなと考えています(≧∀≦)

そしてここだけの話しCanonの機材を全て手放しました。ついにマウント移行の時です。この辺はまた時間があればブログに書きたいと思います。

ラブラドールを迎えようと思った理由

我が家にラブラドールの赤ちゃんがやって来ました

お迎えしたラブラドールの性別は女の子です。

名前は麦ちゃんと名付けました。

綺麗なアイボリー色を見て息子が小麦粉と言ったので、そこから取りました。

わんちゃんは以前からチャンスがあればと考えていましたが、前触れなく突然やってきたのでもうドタバタ・・・汗

妻も息子も大型犬に抵抗はありませんが、なんせいきなりなんで家族全員わからないことだらけ…食事のことからトイレまで早急に勉強していく必要がありそうです。

もっと小さくて可愛い犬種がたくさんあるのに、なぜ扱いが大変な大型犬を選んだのか?今日はその経緯についても少しだけ書きたいと思います。

まず、大きな理由の一つとして人とのコミュニケーションが苦手な息子の「心の支え」になってほしいという願いがあったからです。

一人っ子だったのもあり、出来るだけ寂しい思いをさせないように妻と相談しながらここまでやってきましたが、自粛期間が長引くとやっぱり可哀想な場面がチラホラ。

相棒になるのに大きさは関係ないかもしれませんが、息子に負けないパワーと存在感があるラブラドールは最適だと思いました。

もう一つの理由としては「逆に手をかけたい」という思いがあったからです。

息子が自分の体と同じ大きさの犬に対してどのように関係を築いていくのかを見守っていきたいです。

散歩、食事、風呂どれをとっても大仕事になるのは必至です。

成犬になったら良い相棒として兄弟の様な関係になれれば素敵ですよね。

まとめ

ということで、これからはカメラやDIY以外に麦ちゃんの成長過程も楽しんでいただけるようなブログにしていきたいと思います(≧∀≦)

キャンプなんかも一緒に行けたら楽しいだろうなぁ…

色々な願いを込めつつまずは精一杯向き合ってみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました