戸建住みのみなさんこんばんは。草むしり頑張っていますか?
今日は雑草がひどい我が家の庭に防草シートを敷いてみようと思います。
同じく雑草に困っている人は是非参考にしてみてください!
防草シートを敷く!
防草シートはホームセンターで売られている10mで980円の安いもの。とりあえずテストも兼ねてるのでコスパ重視で。

施工する場所は厳密に言うと庭というより通路のような場所。適当に敷いてみて、効果が感じられたら来シーズンから本格的に施工してみようと思います!
まずは雑草を取り除き、地面を平らにならします。シートが重なる部分は本来ジョイントテープなどで止めますが、面倒なのでそのままでいきます。笑
とりあえず今回は防草シートの効果を確認できればokです!

シートを敷いたら砂利をかぶせていきます。
砂利は別の場所で使おうと思っていたものが沢山あまっていたのでそれを使いました(≧∀≦)
手を抜いただけあって作業は1時間ほどで終了。これでワンシーズン保ってくれたら嬉しいんだけど・・・
白いレンガより向こう側が防草シートを敷いたエリアです。

まぁ雑草の底力は十分理解しているのであまり期待しないで経過を見て行くことにします。笑
2週間後の状況も含めてYouTubeにアップしたので気になる人はチェックしてみてください!
まとめ
結論から言うと場所によっては防草シートの方が費用対効果が高い気がします。このブログでも庭に関しては度々記事にしていますが、最終的にはウッドデッキとムギをフリーで遊ばせることができるミニドッグランを作りたいと思います。興味のある人は楽しみにしていてください(≧∀≦)
コメント