白い模様が可愛いアガベ笹の雪がやってきた!

みなさんこんばんは。

今日は前から気になっていたアガベ笹の雪を購入したので紹介したいと思います。

笹の雪がやってきた!

これまで色々な植物を育ててきましたが、今面白くてハマってるのがリュゼツラン属のアガベという植物です。

笹の雪はメキシコ原産の植物で、観賞用に取り扱われることが殆ど。肉厚の葉に白い模様が入っており、大きく育つとボール状に丸くなります。

アガベは種類が100以上あり、色味や形状が少しずつ違います。根付いてしまえばそこまで管理も難しくないので個性的な植物を育てたい人にはオススメです。

ただ、気をつけておきたいのは育て方によって葉の形状が変わります。絞めて育てるなどと言われたりしますが、形良く育てるためにはしっかりとした知識が必要です。

笹の雪はイカツイ形のアガベチタノタなんかとはまた違った良さがありますね。

まとめ

今回初めて抜き苗の状態で購入したのでうまく根付くか心配です。下葉がすでに痛んでいたので、もしかしたら一回り小さくして仕切り直すかもしれません。

上手くいくかわかりませんが、また進捗を報告できるように頑張りたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました