みなさんこんばんは。
先日iPhone13Proに機種変更しました。
とにかくカメラが良くて驚きなのですが、その中でもマクロ機能が面白かったので、今日は実際に撮影した写真をいくつか紹介したいと思います。

DJI OM5+iPhone13ProでVLOG撮影!
みなさんこんばんは。
自分はこれまでSONYのa7Ⅲで撮影した動画をYouTubeにアップしてきました。
a7Ⅲはとても優秀なカメラですが、被写体が愛犬ということもあり、どうしても重さと手振れがネックになってきます。
...
iPhone13のマクロ写真
iPhoneのマクロ撮影は3つあるカメラの超広角レンズを使用して撮影されており、被写体になんと2cmまで寄ることができます。
ここまで近いとレンズが被写体にぶつかってしまいそうですね。デジタルズームなので画質は若干落ちますが、色々と楽しめそうな予感がします。
それでは早速iPhone13Proで撮影したマクロ写真を見ていきましょう!
ダイニングチェアの座面
ムギの鼻
降ってきた雪の結晶
これ、顕微鏡ですか?
もっと他に良い被写体なかったの?と言われそうですが、忙しすぎて時間取れず。
お手本にもならない写真ですいません・・・(ノД`ll)
にしても昨今のiPhoneカメラは進歩は著しいですね。なんちゃってマクロなのかもしれないけど、作品撮るような人でなければ十分に楽しめると思います。
私も、しばらくはマクロの世界を意識して生活したいと思います。なんせカメラはいつもポケットの中に入ってますから(≧∀≦)
まとめ
マクロ撮影は普段と違った世界を見ることができるので面白いですね。一眼レフだとレンズを交換する必要がありますが、iPhoneだと気軽に遊べます(≧∀≦)
自動でマクロモードに切り替わるのが嫌な人はカメラ設定から自動マクロモードOFFにしましょう。
コメント