みなさんこんばんは
先日なんの前触れもなく突然掃除機が壊れました。電源ボタンを押してもウンともスンとも言いません…
ラブラドールは抜け毛が多いので掃除機をかけれない生活はとてもじゃないけど考えられません。
本来ならネットで安く購入したいところですが、今回はすでに掃除ができない状況だったので、近くの電気屋で在庫品を持ち帰ることにしました。
Sharkのコードレス掃除機sharkのSC601Jを購入!
電気屋に到着し、掃除機コーナーで一番最初に目に止まったのがsharkというメーカー。
店舗も大きなポップを設置して派手に宣伝してました。
社名をあまり聞いたことがなかったのでググってみたら、アメリカではシェアNo.1の掃除機メーカーなんですね・・・全然知りませんでした。
他のメーカーも色々見ましたが、今回我が家で購入したのはこのsharkというメーカーから発売されているSC601Jというモデルです。
昨今は日本のメーカーがそこまで強くないので、海外メーカーを検討する機会も増えてきそうです。あ、ちなみにダイソンはイギリスでした。
バッテリー持ちが良く、ペットの抜け毛に強い
コードレス掃除機は駆動時間が少ないものが多く注意が必要ですが、こちらは15分間使えるバッテリーが2本付いてきます。
我が家は車にも犬の毛がたくさん落ちるので、部屋の掃除→車の掃除という流れがよくあります。
片方のバッテリーは常に充電ステーションにささってるので、急ぎで使いたい時にバッテリーがない、なんてことが起きないのが嬉しいです。
吸引力
初のコードレス掃除機ということもあり、吸引力に関して少し心配していましたが、今のところ全く問題なし。メイン掃除機として十分活躍してくれそうです。
本体ハンディ部分が1kg以下の商品の中では、かなり強力な部類に入るようです。
ゴミ捨てもワンタッチで手を汚さずに捨てることができます
ペットの抜け毛
一番の問題点でもあるペットの毛に関しては、ハイブリッドパワークリーンというヘッドの機構がとても優秀で、ブラシに毛が絡まりにくいです。
メンテナンスもしやすく、長く使うことを考えるとペットを飼っている家は必須な機能かもしれません。
豊富なアクセサリー
付属になっている豊富なアクセサリーはどれも使えそうなものばかり。
ドックに全て収納できるのも嬉しいです(≧∀≦)
ペットマルチノズル
四方にブラシが付いていて隙間のゴミやカーペットの糸屑なども取り除くことができます。我が家では使用頻度高めのアクセサリー
ミニモーターヘッド・布団用ノズル
布団ってみなさん掃除機かけてますか?我家はかけたい派です。今回妻が一番喜んだのが強力な布団用クリーナー。専用のヘッドがあるのは衛生面からもいいですよね。
フィンは電源オンにすると高速回転し、細かいゴミや髪の毛もかき出してくれます。
ブラシ付き隙間ノズル
サッシのレールや家具の隙間など掃除しづらい部分に最適。コードレスの強みはこの辺の機動力の良さですかね。キャンプから帰ってきた後の車の清掃で活躍してくれそう。
グッドデザイン賞を受賞
どうしてもダイソンのデザインが苦手な自分ですが、こちらはシンプルで部屋の雰囲気を壊すこともありません。2021年度の家電・オブ・ザ・イヤーとグッドデザイン賞も受賞しています。
まとめ
sharkのコードレスハンディークリーナーの紹介でした。急な出費にはなってしまいましたが、毎日使う家電なのでケチらず必要な機能が揃っているものを購入してみました。
ペットの抜け毛で困っている人は是非試してみてください(≧∀≦)
コメント