みなさんこんばんは。
今日はアイスバーグというツルバラを購入してきたので、早速植え替えてあげようと思います。
購入時は小さなプラ鉢だったので、ひと回り大きな鉢へ移してあげます。
アイスバーグの植え替え
本当はアンティークっぽい素焼きの鉢がイメージに近いけど、冬に割れてしまいそうな気がしたのでプラスチック製にしました。薔薇の土は高かったので、今回は安いガーデニング用の土を買いました。
少しだけ鉢底石を入れ
家にあった肥料マグァンプKも少しだけ混ぜます。
根鉢の下のほうを崩してから土を被せていきます。
苗と言っても既に高さが1m以上あるので、風で折れないように支えを取る必要がありそうです。
ホームセンターにローズスタイルという黒いシンプルな棒が売っていたので一緒に買っておきました。
棒の固定にはニチカンバンド。ゴムバンドであればパイプの径も関係ないし簡単なのでおすすめ。
最終的には壁にワイヤー通して矢印の方向へ誘引したいと考えてますが、とりあえず今年はこれで様子見。ワイヤー付けるには壁に穴を開ける必要があるので、計画的にやらないと大変なことになってしまいそうです。無事に冬を越すことができたら考えようかな・・・
まとめ
そんなこんなで今年も我が家の庭づくりがスタートしました。家の中も作業したいところがたくさんありますが、とりあえずマイペースにやっていこうと思います。
アイスバーグの成長に関しては、また経過を書こうと思いますので楽しみにしていてください!なんとか冬を越すことができればいいのですが・・・
では
コメント