「DIY」化粧シートで玄関横のサッシをリメイク!

みなさんこんばんは。

今日は玄関横のサッシにビンテージ調のダイノックシートを貼ってみたいと思います。

このサッシは昔の風除室のなごりで、解体した時に側面だけが残ってしまったものです。

あきらかにまわりの雰囲気と合ってません…

今回はポストをリメイクした時のダイノックシートを使って、玄関まわりの統一感をUPさせたいと思います!

「DIY」ダイノックシートで郵便ポストをリメイクしてみた!
みなさんこんばんは 今日は郵便ポストを3Mのダイノックシートを貼ってリメイクしていきたいと思います。 郵便ポストのリメイク! 今回は塗装ではなくシートを貼ってリメイクするので、本体はデザインというよりも形で決めることにしました。複...

では、早速作業に取り掛かりましょう!

化粧シートでサッシをリメイク!

まずは引き違いの窓を外し、家の中でシートを貼ります。ダイノックシートはエアーが入りずらい仕組みになっているので素人でも貼り易いです。

今回は綺麗に掃除してそのまま貼りましたが、定着力を上げるプライマーを入れると更に長持ちしてくれます。

サッシ本体は家の中で貼るわけにいかないので外でそのまま貼りました。自分は一枚もので貼る技術がないので、パーツごとに分けて貼ってみました。

一部始終はYouTubeにもあげたので興味のある人は参考にしてみてください。

ダイノックシートは柄がたくさんあるので迷ってしまいますが、全てが屋外対応シリーズではないので注意が必要です。

まとめ

我が家はビンテージ路線が強いので、庭づくりも含めて全体の雰囲気を作っていけたらいいなと思います。これからもコツコツマイペースに頑張ります!

化粧シートでサッシのリメイクに挑戦!

コメント

タイトルとURLをコピーしました