キャンプ・車

キャンプ・車

ホールアースのソフトクーラー購入&レビュー!

みなさんこんばんは。キャンプ楽しんでますか? 今日はちょっとしたアウトドアやお出掛けに使える本格派ソフトクーラーを紹介したいと思います。 ホールアースのソフトクーラーレビュー! まずは基本的なスペックから見ていきます。カラ...
キャンプ・車

ムギを連れて北広島のいこいドッグランへ行って来た!

愛犬家のみなさんこんばんは。 今日はムギを連れて北広島にあるいこいドッグランへ行ってきました。 家からも近いドッグランなので、良さそうであれば多用することになりそうです。 料金は1頭600円、1ヶ月のフリーパスは3000円...
キャンプ・車

愛犬を連れて洞爺グリーンステイキャンプ場へ行ってきた!

みなさんこんばんは。 先日ムギを連れて洞爺湖のグリーンステイキャンプ場へ行ってきました! 高規格でありながらも、しっかり自然に触れることができる素敵なキャンプ場です。 湖畔で愛犬と遊んだりしてる人も多かったのでワンちゃん...
キャンプ・車

ドッグラン付き!ファミリーパーク追分オートキャンプ場へ行ってきた!

みなさんこんばんは。 先日ムギを連れてファミリーパーク追分オートキャンプ場へ行ってきました。 キャンプ場内には貸し切ることができるドッグランがいくつもあり、なんと、そのドッグランの中にテントを張ることもできてしまいます!もちろ...
DIY・インテリア

「DIY」ジェットボイル用の調理台を自作!

みなさんこんばんは 今回はジェットボイルの収納ケースを調理台としても使えるように改造したので紹介したいと思います。 正直ここまで上手にできると思っておらず、制作過程の写真が殆どありませんが、ジェットボイルでの調理がめち...
キャンプ・車

SOTOのスライドガストーチ専用レザーケースを購入!

みなさんこんばんは 今日は先日購入したSOTOのスライドガストーチに、お洒落な専用レザーケースを装着したので紹介したいと思います! 本革の専用ケース 我が家で大活躍中のSOTOのスライドガストーチ。本体を購入した時の記事...
キャンプ・車

「キャンプ場」オートリゾート苫小牧アルテンで雨キャンプ!

みなさんこんばんは 先日苫小牧にある高規格なキャンプ場「アルテン」へ行ってきました。 天気は生憎の雨でしたが、隅々まで整備された綺麗なキャンプ場で、終始快適に過ごすことができました(≧∀≦) 北海道有数の高規格キャンプ場...
DIY・インテリア

「アラジン」ブルーフレームヒーターの魅力と実際に使って感じたメリット、デメリット。

みなさんこんばんは 北海道はすっかり寒くなってきましたね。 我が家では早速アラジンストーブを引っ張り出してきました。 今日はそんな我が家の必須アイテムアラジンストーブの魅力と使用するにあたってのメリット、デメリッ...
キャンプ・車

ガス充填式のSOTOスライドガストーチ を購入!

みなさんこんばんは 今日は一家に一台あっても良いのでは?と、思うほど便利なソト(SOTO) スライドガストーチ 【ブラック×オリーブ】を購入したので紹介したいと思います。 SOTOのガストーチを購入! 我が家では...
キャンプ・車

「キャンプ場」車の乗り入れOK!厚田キャンプ場はファミリーキャンプに最適だった。

みなさんこんばんは。 今日は先日エルフィールドの初張りで訪れた北海道石狩市厚田区にある「厚田キャンプ場」を紹介したいと思います。 自分は友人と何度か訪れたことがある場所でしたが、今回は初めて嫁と息子も連れて行きまし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました