DIY・インテリア 「DIY」見せる収納。壁掛けのレコードラックをつくる! みなさんこんばんは。 今日は壁面にレコードの収納ラックを作ります! ただ整理するだけでは面白くないので、レコードのジャケットが見えるようにしてインテリアの一部にしたいと思います。 レコード収納をDIY! 早速余っていた木材を適当な長さに... 2020.02.23 DIY・インテリア
DIY・インテリア 「 SL-FM1 」FMトランスミッターとライン入力でどれだけ音質が変わるのか? みなさんこんばんは。 先日購入したレコードプレーヤーですが、接続方法がイマイチなので今回はそれを修正したいと思います。 今はレコードプレーヤーに内蔵のトランスミッターでFMに電波を飛ばし、それをネットワークレシーバー経由でスピーカーへ出... 2020.02.09 DIY・インテリア
DIY・インテリア 購入したレコードを紹介!33回転と45回転の違いについて。 みなさんこんばんは。 今日は先日購入したレコードを紹介しつつ、33回転、45回転の違いについて少しだけ勉強したいと思います(≧∀≦) まず、今回注文したレコードはこちらの3枚! ジャスティン・ビーバー PURPOSE (PICT... 2020.02.06 DIY・インテリア
DIY・インテリア レコードプレーヤーがやってきた!デジタル音源との違いはいかに… 先日オークションで落札したレコードプレーヤーが届きました。 開封している途中でダストカバーのヒンジが粉砕するというハプニングがありましたが、数千円で落札した激安商品だったので諦めることにします。 今後、レコードでの音楽鑑賞が自分の生... 2020.02.02 DIY・インテリア
DIY・インテリア ハイレゾ音源ってなに?CDとの違いを理解しオーディオライフを楽しもう! 最近アンプやスピーカーを導入したのもありオーディオについて色々考えるようになったわけですが、僕も含めハイレゾってどんだけ高音質なの?という疑問をお持ちの方も多いと思います。今日は基本に立ち返りハイレゾ音源の本質に迫ってみたいと思い... 2019.04.09 DIY・インテリア
DIY・インテリア DIYで作ったオーディオラックとテレビボードを並べて設置してみた! 以前にDIYでテレビボードとオーディオラックを作った記事を書きました。 この2つの棚にはまだ少しだけ続きがあったので、今日はそれを紹介したいと思います。 DIYの良いところは必要なモノを必要な場... 2019.04.02 DIY・インテリア
DIY・インテリア プリメインアンプとしても使えるYAMAHAのネットワークレシーバーR-N602がやって来た! 先日悪戦苦闘しながらも何とかJBLのスピーカーを設置しました。 しかし、このままでは音楽を楽しむことはできないようです。 僕も勉強中なのであまり詳しくないのですが、何やらスピーカーに繋ぐアンプというものがないとダメ... 2019.02.24 DIY・インテリア
DIY・インテリア JBLのスピーカー4312Bがやってきた! 先日オークションでJBLの気になるスピーカーをゲットしました。相場よりだいぶ安く落札でき、状態も良好だったのでラッキーだったかもしれません(≧∀≦) オーディオに関しては全くの素人なので今後はアンプやケーブルについても色々調べて挑戦... 2019.02.17 DIY・インテリア