撮影方法

カメラ・撮影日記

望遠レンズの面白い特徴「背景ボケ」と「圧縮効果」

望遠レンズの特徴 今日は望遠レンズの特徴とその魅力について考えてみます。 望遠レンズは基本的に遠くのものを大きく写すためのレンズですが、実はそれ以外にも面白い特徴がいくつかあります。その中でも割と理解しやすく写真の表現に直結する背景...
カメラ・撮影日記

「構図の基本」三分割法で風景写真を撮ろう!

今日のテーマは写真を撮るうえで重要な「構図」についてです。 構図には色々なパターンがありますよね。 日の丸や三角、対角線や放射状、額縁にS字など数えるときりがなく、瞬時にそれを選択し判断するのは至難の技です。 そこで、今日...
カメラ・撮影日記

月の撮影方法。150年ぶりのスーパー・ブルー・ブラッドムーンが綺麗でしたね!

みなさんこんばんは 今日は月食、スーパー・ブルー・ブラッドムーンが綺麗でしたね(≧∀≦) 僕も家の窓から息子と眺めていましたよ! スーパームーンとブルームーンとブラッドムーンが同時に起こるのは35年ぶりらしいです。観測でき...
カメラ・撮影日記

シャッタースピード優先オートで動きを止めて撮影しよう!

今日は息子と近くの公園で遊んできました(≧∀≦) この時期の北海道は撮りたいものが沢山あります。毎週道東に遠征したいくらいですが、息子との時間も大切にしていきたいです。 いつまで一緒に遊んでくれるか分からないので・・・笑 ...
カメラ・撮影日記

ヒストグラムの見方を覚えて失敗写真を減らそう!

今日はヒストグラムについて考えていこうと思います。 なんか見るからにややこしい感じがしますが、このグラフ見方を覚えておくと露出を考える際にとても便利なんです。 基本的なグラフの見方と、どのように使っているのかも紹介したい...
カメラ・撮影日記

カメラのダイナミックレンジについて

今日は、露出をマスターするうえで避けては通れないカメラのダイナミックレンジについて考えていきたいと思います! 露出ってなに?という方はこちらも参考にしてみてください。 光をコントロールすることは風景写真の面白い要素の一つ...
カメラ・撮影日記

満天の星空を撮ろう!天の川やスタートレイルの撮影方法

今日は星空の撮影方法について書きたいと思います。 最近のデジタルカメラは夜空を綺麗に写すことができるので是非挑戦してみてください。 星空を写すと言っても撮影の方法にはいくつかあります。いざ撮りたいな、と思った時に困らないように基...
カメラ・撮影日記

ストロボで冬の美瑛を幻想的に撮影!

今年もクリスマスが近づいてきましたね〜(≧∀≦) 僕は、朝起きると枕元に5Dが置いてある夢をよく見ます・・・ と、いうことで美瑛町にある有名な撮影スポット「クリスマスツリーの木」へ撮影に行ってきました。タイミング良く雪が降ってく...
カメラ・撮影日記

単焦点レンズの特徴と撮影方法

今日は、レンズ交換式のカメラを使っているユーザーであれば、誰しも使ったことがある。あるいは使ってみたいと思う単焦点レンズについて考えてみたいと思います。 単焦点レンズでオシャレな写真を撮りたい! 先ずは単焦点レンズの特徴を知ろう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました